こんにちはねずみ🐭です!
今回は Amazon を利用し自分にとって不都合だった経験、そしてそれをカスタマーサポートセンターに問い合わせる事で知り得た情報と経験を2点ほどシェアしたいと思います。
今回のケース
日本製品で日本の販売元であればあまり気にしなくて良いと思いますが、私の様にイレギュラーで下記の様な物を注文をされる可能性のある方に、是非読んで頂きたいと思います。
私自身、何年も前から何度もAmazonを利用した事がありましたが、今回は普段注文する機会の少ないマニアックな商品『プレイステーション4(PS4)用の内部冷却ファン』というPS4のパーツ、しかも海外の販売元へ注文した事がきっかけで面倒な事に遭遇し時間を浪費するに至りました。
販売元が海外の場合、いくつか注意して注文しなければならないなと気づかされました。
《どんな不都合が?》
●注文後、すぐ支払いも済ませたはずなのに商品が予定通り届かなかった!何故?!
●過去の経験では1週間もかからず届いていた。今回はお届け予定日の幅が物凄く広く、もちろん予定日にも次の日にも届かなかったw
●最終的には2日遅れで届きました。
カスタマーサポートセンターの方に質問し様々な事を教えて頂いたので、事項で上記の様な問題が何故起きたのか、あくまで可能性の範疇ではありますがその要因を述べたいと思います。
購入の際は販売元に要注意
私が購入したのがこちらの商品。
余談ですが、私の所持しているPS4は初期型の発売日に買ったもので、最近排気ファンの音がうるさく、遂に熱暴走を起こす様になりました。
そこで勇気をだし(素人ですが)分解する事にし、長年共に過ごした愛着のあるPS4を何とか蘇らせようとしたんです。
ですが分解と組み立てを幾度となく繰り返せど、一度は息を吹き返しましたがやはりダメでした。
そこで私の出した結論は『冷却ファンの軸にガタがきているのではないか?』という訳で、Amazonに出品されている同じ型のファンの中でも比較的安いもの、良質そうなものを漁り注文したのです。
※分解の時点でSONYへの修理は出せなくなる上、保証内だと保証も効かなくなるのでマネしないで下さいね。分解は自己責任で。
上記ファンの注文品・支払い日時、お届け予定日と到着日の詳細は下記の画像の通りです。
●注文日→2018/09/08
●発送日→2018/09/10 ☆ここポイント☆
●お届け予定日→2018/09/14〜10/01
これまでのAmazon利用経験から、普段よりも日数に幅のある予定日に違和感を感じつつもそんなには気にせず、休み明けくらいに来るだろうとタカをくくっていました。
が待てど暮らせど来やしない!!
知人曰く、中国や海外の販売元だと到着が遅れたり予定日に届く事がほとんどらしいです。
【☆マークについて解説します】
下の画像は発送のお知らせメールの一部を拡大しアンダーラインを引いたもので、『〇〇が発送』ここが非常に大切なポイントになってきます!
この部分がもし販売元の名前でなく、Amazonであれば国内の倉庫から発送されたという可能性大です。
サポートセンターの方がその様に仰られていました。
◉事前に販売元がどこの国の企業であるか調べておく事をオススメします。
◉そしてどこから発送されたのか?もしAmazonでなければ大幅に遅れるか、届かない可能性があるという事を念頭において注文した方が良いです。
販売元が海外の企業だからといって必ずしも海外から発送されるとも限りません。
商品の種類や在庫の状態によっては、日本の倉庫に在庫があり、発送がAmazonになる事もあるとの事。
とにかく『発送のお知らせメール』が届いたら文面をしっかりと確認する事が大切だと分かりました!
私は10/1日まで待ちましたが、この様な事情を知っていれば『キャンセルor返金』を視野に入れ、別の販売元や業者を選択する機会を早められたと後悔しています。
個人的な希望として、Amazonには今回のケースの様な事象が起こりうる可能性がある事を注意書きしてほしいです。
海外からの発送にありがちな事と購入前に注意すべき点
まずはこちらのレビューをご覧ください。
あ、その前にレビューも大切ですが販売元が作成した商品説明や概要欄にも注視しましょうね。
誠意を感じられない、日本語があまりにもおかしい&レビューが酷いものだらけだと私は避けますね。
では私が注文したPS4ファンを提供していた中国の販売元に対するレビューです。
全てのレビューに目を通した訳ではありませんが、意見がほぼに二分しています。
満足しているかその逆か。
あとこの手のレビューですが、サクラっぽい方が書き込んでいる可能性も否めないので、名前の確認もされるといいかもしれません。
【俺的レビュー分析】
海外での発送事情(日本国内外の税関で止められる,販売元へ返される)や、到着が遅れる事を予め知っていて注文された方、さらに時間的に余裕があり届いた商品が良質であれば★を多く付け満足している?
がしかし、私の様に販売元が海外で商品の発送状況がよく分からず到着も遅れるor届かないと★が少ないのかも?
◉販売元がどこなのか?
◉商品の発送は販売元?Amazon?
◉到着予定時期に違和感はない?
注文前後はこの辺りに着目すると良いでしょう。
Amazonサポートとのやりとり
到着予定の日時を過ぎたその日、Amazon経由で販売元にメッセージを送信。
⬇︎
翌日の朝に販売元からAmazon経由で返事あり。
ちょっと何言ってるのか分かんないんですけど💦
しかも到着が遅れているのに『お返事を楽しみにしています。良い一日を!』だと?
俺は半月以上待って尚且つ遅れているから、良い一日どころか一日でも早く商品が手元に届く事を願ってるんだよ!
なめてんのかwww
後々Amazonサポートセンターの方に質問して分かったのですが、海外の販売元には『必ず日本語が話せる方がいる』のだとか。
それでこの文書ですよ。
なんなら英語でやり取りした方がまだマシな様に思えますが…。
本当意味不明だったので、つぎはAmazonのサポートセンターに電話で事情を説明し、Amazon側から販売元へメールを送って貰いました。
下の画像の順に進めて行くとAmazonから即座に電話が掛かってきます。
この点は、よくある別会社のサポートと違い「ただ今電話が大変混み合っております。後ほどお掛けになるか…云々」現象が起きないのでGOODですね!
まずはメニュー画面よりカスタマーサービスページへ。(※画像はアプリ板)
これですぐAmazonから電話がかってくるので事情を説明し、販売元へ代理で連絡を取ってもらいます。
その時送って頂いた内容がAmazonからメールで共有されます。
がしかし、その後販売元から送られてきたメールが…
えーーー!!!同じ内容やん!!!!
ってなわけで、再度Amazonに上述した通りのやり方で電話をし販売元へメールを送って頂く事に。
なんかこんなやり取りを2日間で4回くらいしました…。
マジで日本語話せる方いるのか?!
んで、最終的には10日待ってもいいから再配送を依頼したのですが、本日10/3、2日遅れで届いたという訳です。
正直めっちゃ疲れました!!!
これは知っていた方がいいです。
レビューに★を1つしかつけなかった方の気持ちがよく分かります。
そして届いた品がこちら
あれ?丁寧に梱包されてたとレビューで見かけたのは気のせいか?💦
まぁでも私が分解したPS4のファンの坂はグラつきがありましたが、こちらは無いですし、安い買い物だったのでよしとします。
ネットショッピング便利だけど、知らない事があると思いがけない時間と労力を取られます!!
皆さんもネットで何かを購入される際はお気をつけ下さい。
ストレスたまりましたが、今回いい勉強になりました💦
あと、昨晩早速分解修理してみたのですが、私のPS4の型は1番古くいCUH-1000Aなのに、注文していたのがCHU-1001Aと間違っておりピンの形状が違って修理出来ませんでした。
無理してコード切ってつなげたり、ハンダで基板いじっちゃったので再起不能( ̄^ ̄)ゞ
左が1001Aのピンでpcパーツ等でよくみかけるもの、1000Aの方は小さくて特殊!
クソォー!!!また注文しなければ!!
と思ったら…
念のため再配送していた物が10月18日に届きました。
こっちだよ!私の欲しかった1000Aのもの。
しかも梱包もこっちの方が丁寧になされていました。
くそぉー!!!!先に届いていれば無事修理完了していたかもしれないのに💦
ってかさ…
Amazonの商品説明欄には1001Aのピンだと説明書きされていたんですけどね…w
マジ海外(中国)テキトー!!!
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
ちなみにPS4分解シリーズの動画再生してリストはこちらです。
↑LINE@より最新ブログ更新情報やゲーム配信の通知&動画アップのお知らせを致します!
『微課金盟主奮闘記』はロリポップの
レンタルサーバーで運営しております。
【オススメお小遣い稼ぎサイト2選】→ゲームの課金対策もバッチリ!
コメントをする