こんにちはねずみです🐭
久々に仮想通貨についての記事です!
Bitcoin(ビットコイン)なら誰しも耳にした事があるかと思いますが、仮想通貨には無数の銘柄があり、日本産まれの仮想通貨もいくつかございます。
その内今回ご紹介するのはBitzeny(ビットゼニー)という銘柄。
まだまだ認知度は低いですが、マイニング(取引所等で売買せずにコインを自力で集める事)をされている方々を始め、Bitzenyに関する活動を精力的に行われている方がいます。
どの様な活動をされているのかご紹介致します。
そして仮想通貨の仕組みの根源的な技術、ブロックチェーンを利用して生まれたコミュニティをトークンエコノミーと言います。
それに関しても簡単に解説していますので、ぜひご覧下さい!
誰でも簡単に集められる
まずは始めに、Bitzenyの魅力を簡単にご紹介致します。
それはパソコンやスマートフォンのCPUで簡単に誰でもマイニング(Bitzenyを集める)が出来る事。
マイニングのやり方に関しては以前記事にしたので、興味があればご覧ください。↓
仮想通貨への期待とは?
さらに仮想通貨に対しどの様な期待をしているのか、こちらも始めにご紹介しないといけません。
ザックリ2つに分けて『投機・投資で資産を増やす事』や『決済手段としての活用』が主です。
仮想通貨の用途やサービス構築はまだまだ発展途上中なので、個人的に今後の発展に期待しています。
Bitzenyへの期待と魅力は?
大手の仮想通貨と比較した際Bitzenyの魅力は?
Twitter上で大喜利やイラスト募集を呼びかけ当選者に投げゼニをするアカウントが存在したり、BitZeny神社(@Bitzeny_Shrine)さんは地方と暗号通貨を繋ぐ活動をされています。
具体的な活動内容は後述しますが、Bitzenyを介したコミュニティの形成やおもしろコンテンツが次々生み出されていくのが魅力の1つです。
また、先程ご紹介した『誰でもマイニング出来る』がゆえ、マイナー(マイニングしている方の呼称)同士がゆるく繋がれるのも魅力の1つ。
余談であり難しい話なので詳しくはググって頂きたいのですが、仮想通貨(暗号通貨)は基本的に非中央集権型(中央集権が存在しない)で、ブロックチェーンという技術に基づき通貨の暗号化された取引履歴を保持しています。
つまり、仮想通貨を取引している人みんなが通貨の監視役を担っています。
今あるどの技術よりも『安全性』や『公平性』に優れている技術がブロックチェーンらしいです。
ですから自ずとマイナー同士は、『一緒にzenyを盛り上げていこうぜ!』と言う様な団結力が芽生えるのかな?と私は考えています。
Bitzeny最近の活動や出来事
●埼玉から美味しい梨が届きました!
先程ご紹介させて頂きましたBitZeny神社さんは、農家の方と提携し過去お米を届けてくれたり、2019年8月現在は埼玉の高級梨を届けてくれました。
埼玉の高級なお梨届きました!
(先程写真載せるの忘れてた汗)Bitzeny神社さん、梨を育てて下さった小林義三梨園の方々ありがとうございます😊
暑さとともにzenyも熱くなれ〜♪#BitZeny#BitZeny神社@Bitzeny_Shrine pic.twitter.com/Tv95iVWF1o
— sononezumi – ソノねずみ🐭 (@S0N0NEZUMI) August 21, 2019
商品の対価として1ZNYの投げゼニとツイッターで到着確認のツイートをするだけで、こんなステキな体験が出来ました♪
しかも、嬉しい様な悲しい様な複雑な心境ですが、2019年8月21日現在のBitzenyの時価は1枚0.3円程。
なので私は感謝と応援の気持ちを込めて、39ZNY(サンキュー)投げさせて頂きました。
それでも安すぎですけど💦
BitZeny神社さんの活動履歴やショップをご覧になられたい方は、公式サイトを設置されているので訪問してみて下さい!
●令和生まれのBitzenyキャラクター『れい姫(@reihime_zny)』が、オリジナルうまい棒作成!
れい姫「うまい棒」プレゼント企画🎁✨
うまい棒を食べてBitZenyを応援しよう😊
■プレゼント内容:うまい棒×8本(めんたい味)
■当選人数:5名(注記事項 ※1)
■応募条件:フォロー&RT
■抽選方法:あたれら(注記事項 ※2)
■応募期限:8月31日#あたれら pic.twitter.com/Eycl2IgYFQ— れい姫@おはゼニプロジェクト公式 (@reihime_zny) August 19, 2019
●お題に答えて様々な仮想通貨がゲットできる
オダイロイド1号(@odaiのroid_001)というTwitterアカウントが、様々なお題を投稿し、当選されたら賞としてZNY・MONA・NEM等の仮想通貨をもらえます。
公式サイトはこちら
●トークンエコノミーとは?
これらの様に、Bitzenyの発展や関わる人みんながハッピーになれる企画を考えて下さる方がいるのがBitzeny最大の魅力です!!
仮想通貨(トークン)を活用したコミュニティの誕生や動きを『トークンエコノミー』と言うみたいです。
Bitzenyの様なトークンで結び付けられ生まれたコミュニティを私は大切にしていきたいし、日本はサブカルチャーに富んでいるので、いつか必ずトークンエコノミー先進国になると確信しています!!
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが、トクンエコノミーやブロックチェーンの技術に関して、分かりやすく解説されていました。↓
あとがき
当ブログへのご訪問と記事を読んで頂きありがとうございました!
仮想通貨と聞くと投機的なイメージしかなかったり、なんか怪しいイメージを抱いておられる方もいると思いますが、『実はこんな事で盛り上がってるんだよ』『楽しんでいるんだよ』という事を1人でも多くの方に知って頂きたく記事にしてみました。
クレジットカードも始めは怪しまれた方が多かったですが、今ではクレカはおろか電子マネーやポイントで買い物する時代です。
次は仮想通貨による決済手段がメジャーになると個人的には考えています。
でもそれだけじゃ面白くないので、私は国産仮想通貨Bitzenyを応援しています🐭
LINE@より各種情報お届け🐭!!
⬆︎『ブログ記事UP』『YouTube動画UP』『ライブ配信』等のお知らせをさせて頂いております。
⬆︎『微課金盟主奮闘記』は、ず〜っとロリポップのレンタルサーバーで運営しております♪
安心!サイト管理人もオススメのお小遣い稼ぎサイト♪
長年色々なポイントサイトを試してみましたが、私が1番信用していて稼げるサイトです。
登録したとたん「謎の業者から電話やメールが来る」なんて事も一切ないですし、案件が豊富なので色々なタイプの方に適していると思います。
【稼ぎ方は色々】
●無料アプリダウンロードをする
●広告の動画を観たり、アンケートに答える
●無料or有料サイトへの登録
●何か商品を購入→ポイントに還元
●ネットサービスの利用→ポイントに還元 等々
例えば私の場合は、ゲームが好きなので『無料ゲームのダウンロード後の起動』ただそれだけでポイントをゲットしたり、『アプリダウンロード後、〇〇達成の条件付き』でゲームをお試しプレイして稼いでいます。
(それだけで数百〜数千円稼げる案件が豊富♪)
※資料請求やお見積もり等でポイントを稼ごうとすると、業者からの電話やメールが来る事があるのでご注意下さい。
【こんな方にピッタリ】
●性格はガツガツよりコツコツ派
●お金をかけずにゲームに課金したい
●ネットでよく買い物や予約をする
●アンケートに答えるのが好き
【ポイントの交換は】
●現金・電子マネーや各種ギフト券・ANAマイル・仮想通貨 等々
コメントをする