サブアカウントの近況報告
これから始めるビギナーさんにも役立つ、サブアカウントの育て方をご紹介した後、最後にイベント報酬のレポートもご紹介致します!
この手のゲームに正解は無く、それぞれのプレイスタイルに合わせ、試行錯誤しながら遊ぶのが楽しみの1つだと私は考えています。
ですから、あくまで参考程度に読み進めて頂ければ幸いでございます🙇♪
建設や研究は無料完了でサクサク進めよう!支援は?絶対!
施設のレベルが低いうちは、上画像の様に無料でアップグレードを即完了させる方が出来ます!
この表示が出たら『無料』をタップしましょう!
始めはガンガンレベルを上げられるので、王城レベル7くらいまでは1時間かからずに出来るんじゃないかなと思います!!
ちなみに、アップグレード完了までにかかる時間が増えてくると無料ではなく『支援』に変わります。
この支援を押すと、同じギルドのメンバー同士で支援し合う事が出来、支援されると完了までにかかる時間が少しだけ短縮されます。
後々、建設や研究等に凄く時間がかかる様になってくると、この仲間から受ける支援の恩恵が大きく感じられます!!
だから「支援は?」「絶対!」
↑©️はな子 やるぜ!ゲームより
サブアカウントは『資源生産』に重点を置く!
現在の各資源の生産量はこんな感じです。
サブアカウント作成の1番の目的は、サブからメインアカウントへ資源を送る事!
なので私は、銀行を多く建設しその他の各資源は食料は少なめにしています。
食料はメインアカウントで沢山生産出来るようにしているので。
資源施設の数のバランスは、『メインアカウントで足りないものをサブで補えばいいかな』と考えいます!
研究に関しては、『資源の生産性が上がるもの』や『輸送の税率が下がるもの』を中心に進めています。
研究には様々なジャンルがありますが、資源生産のブースト率(%)を上げるのは『経済』。
私は優先的に経済の研究を進めています。
英雄のスキル振りは?
まだレベル8です。
FF15 新たなる王国は、モバイルストライクと違ってスキルツリーが1つしかない。
サブアカウントで戦闘するつもりはないので、全て資源生産関連にスキルポイントを割り振っています。
微々たるブーストですが、振らないスキルより降るスキル。(なんだそれ?w)
最近のイベントでゲット出来た報酬がヤバイ!
まだ英雄レベル8と言いましたが、実は英雄レベルを上げる経験値追加のアイテムをゲットしました!!(未使用)
なんと経験値追加2,250,000!!!
どの様にゲットしたかと言うと…
こちらの『ガンスリンガーイベント』。
イベント時にだけ現れるモンスターを攻撃し、ポイントを稼ぐ事で報酬ゲット!
闘技場をチェックすると、1番上に普段はいないモンスターが出現しています。
闘技場でモンスターを攻撃するには、攻撃コストとして『エーテル』が必要です。
前回の記事で紹介させて頂きましたが、突然運営からアイテムのばら撒きがあった際は、近く何かイベントがあるだろうと予測し大事に取って置きましょう!!
作戦通り、大事に取って置いたエーテルが今回のイベントで役立ったと言うわけでです!!
前回の記事で、エーテル追加アイテムをゲットした事に触れていますので良かったら併せてご覧下さい。
イベント報酬は『無課金&美課金プレイヤー』にとってとても重要!!
⬇︎前回の記事はこちら⬇︎
闘技場では、モンスター討伐をしていくとアイテムボックスを開く事が出来ます。
イベント時はボックスの中身が良い事も覚えておいて下さいね♪
少し前には、攻撃コストに『エリクサー』を使用する闘技場でのモンスター討伐イベントもやっていました。
その時同時開催されていた、マップに現れるモンスターを討伐するタイプのイベントでも、嬉しいアイテムをゲット出来ました!
イベント報酬で獲得したボックスから、またまた資源大量追加のアイテムが♪
そうこうしていると王城のレベルが上がり…
王城レベルをアップさせるだけでクリアさせられる、建設イベントの報酬もゲット!
もはやイベント報酬の嵐!!
連鎖反応が凄まじい!!!
前回のサブアカウント作成の記事、そして今回のサブアカウント作成方法とイベント達成の動向をご紹介させて頂きました。
アカウント作成のタイミングとイベントクリアのコツさえ掴めば、結構無課金でも楽しめます!
モバストで学んだ事、『課金してたらキリが無い』。
お金に余裕があれば全然オッケーですが、今は極貧生活を送っているので無課金でこれからも頑張ります!
ご訪問頂きありがとうございました🙇
PS.
今日水道止まった…w
リアルでも『支援』要請ちゅ〜〜www
なんてね!w
ブログ始めて1年ちょい、広告クリックの収益で食べて行けるようになるのかしら?🐭?💦
⬆︎LINE@より最新ブログ更新情報をお届け
個人的なLINEの友達登録もだいかんげい!
→ID sononezumi
●Lobiチャットルームへのご参加もお待ちしております♪→ここをクリックで参加
AppStore課金やiTunesの利用で
ポイント貯まる!!
お小遣いサイト『PointIncome』
コメントをする